8月5日(土) 全日本パズル選手権決勝大会当日大会にでないときの戦略として、徹夜+幹事業に耐えられるように
当日はできるだけ睡眠時間を確保するようにしているため起床は11時ごろ。
(このときはまだ、秋葉原から逆ルートで水天宮まで行こうと思っていた・・・)
でも思いのほか家をでるのが遅くなり、とりあえず人形町に行って水天宮に歩いて
みようかなぁと方針変更。
京都駅について、品川にも止まる新幹線を選んで乗ってみた。
16時頃、隠れキャラその1の
YokoyaMacさんから着信。
でも、私のでっかいキャリーケースにはつり銭用の小銭で大金(?)が。
とゆーわけで、無視(笑)
でも、この時間ならYokoyaMacさんもどう考えても新幹線に乗っているはず??
もしかして突然これなくなった??と思いメールにて確認。
返信によると、少し遅れるとか。ほっ。
品川も過ぎた頃(←結局直接水天宮に行くことにしたらしい)
希さんからメール到着。
タロタロさんと
くららさんが一次会に参加したいので、人数を増やせませんか?と
とりあえず、新幹線の中なので東京についてから考えることにする。
東京到着。ひとまず一次会については人数追加がOKとのこと。
でも、電話しながら歩いていたせいか、道に迷う。
道行く人6名ぐらいに「半蔵門線にのりたいんですけどぉ?」と聞いてみたけど
二人は正直に、二人にウソを、あとの二人にはわからないといわれた。
東京というところは怖いところですな。パズルができそうです。
後で、
マサルさんから(東京の人は)自分が乗る以外の地下鉄は覚えないものだと
フォロー(?)がありました。
そんなこんなで17時過ぎ。水天宮ホテル到着。
会場の近くにいく勇気はないので反対側にいると、不思議なことに誰も知った顔をみない。
しょうがないので、トイレにでも行こうとあるきだすと、トイレの手前にあるエレベーターに
走ってくる女性2名(
SAEさんとたぶん
ふーこさん)とても急いでらした様なので
声をかけませんでした。
女性トイレは満員。(まぁ時間が時間だけにねぇ・・・すみません。)
ふと横をみるとちょっとした空間で着替えをしている方々が・・・。
胸に名札があるところをみると出場者のようです。
やはりパーティはみなさんドレスアップするようですね。
ここで、
きゅむさんに遭遇。とりあえず、「こんにちは」とだけ挨拶したら
「何故ここに?」というお返事が返ってきましたが、そんなに意外でしたか??
トイレからでると、「あずささん!」という声に振り向くと
つみきさん気のせいかそのあと「ふふっ」と笑われたような気がしたのは、私の衣装のせいですか??
それにしても休憩時間が30分しかないので皆さんお忙しいみたい(特に女性)
他の応援団の到着をまとうと思って椅子を探して座ってみた。
遠いけど大会会場の出入り口がよくみわたせる席で、次にでてきたのが
たなかさんたなかさんには二次会からの参加者の名簿を渡さなければならないので気が付いてこっちに
来てくれるといいなと思ってしばらく見ていると・・・・。
なんだかカバンをごそごそしています。どうみても携帯電話を探している風です。
なかなか見つからないようで、床にカバンを置いて探しています。
他に誰もでてくる様子もないので面白いからずっとみてました。
とうとう、机のあるところに移動して探しはじめたようです。
そこへ、
チャパさんが登場、たなかさんに何やら話し掛けています。
たなかさんは愛想よく返事をしつつ、手元はずっとカバンをごそごそ。
面白すぎました。10分近く探していたんじゃないかなぁと?
見飽きた頃に振り返ると、
中澤さん・
都道さんのお姿が。
応援組到着らしい。かけよると、皆さんに「それで地味?」といわれました(^^;;
ちゃーみーさんに会えたので「どぉでした?」と聞くと「わからない」というお返事。
「それは1位か2位か3位のどれかがわからないってこと?」 と聞き返すと
「いやそんなわけでは・・・(もごもご)」ってお返事でしたけど、
実際そのときは、1位か2位かまだわかってなかったってことですよね(^^)
次に会ったのが
<Melvy>さん彼女は、本名をあちらこちらに
書いているので、名札をみて「<Melvy>さんですよね?」と話かけると
とっても驚いて「どうしてわかったんですか??」って 可愛い(*^^*)
みんながそろそろパーティ会場に行くというので、
「そーだ!今年の立体パズル誰か貸してくださいよぉ」とお願いすると、
みなさんとっても気が利く方々ばかりで、次々にクロークに預けた荷物から
取り出して貸してくれました。(平面パズルだったけどね。)
そこへ
ふーこさんが和服で登場。
「何で(?? )?」とハテナマークいっぱいの私に、
「いや、見せに来たんじゃなくて二次会は直接店に行くから・・・」とのことでした。
応援団だけが残ったころ希さん登場。ホテルのチェックインに行かれていたらしい。
おそらく水天宮に現れるだろうメンバーが集まったところで、
全員で一次会の集合場所へ移動開始となりました。
スポンサーサイト
厳密に言うと、「自分が乗る区間しか覚えない」でしょうか。
半蔵門線は乗るのに水天宮の方はわかりません。
あれだけ地下鉄があると覚えられません。